doo5326のブログ

ただの日記

初めてのPC組み立て

2月17日に念願のPC組み立てを行いました。今更ですがざっくり書き留めます。

 

 

先にずらっと並べてみる 。

今回の役者たちです。なかなか圧巻な光景。

f:id:doo5326:20180223010049j:plain

 結局グラフィックボードはケチらずにGTX1070にしました。

 

ケースについて

使うケースは左側面がアクリルパネルの「黒透」という製品(4000円ぐらい)。少々鉄板が薄い気もしますが案外しっかりしています

 

f:id:doo5326:20180221190422j:plain

 

フロントの吸気ファンはどこから付けるのかと疑問でしたが、フロントパネルの下から指を差し込んでガバッと開けるんですね。

f:id:doo5326:20180223010051j:plain

上部はいろんな配線が通ってるので勢いよく開けてブチらないように注意。

f:id:doo5326:20180223010055j:plain

 尚、この写真では早まってDVDドライブを取り付けていますが、邪魔だったのでこの後一旦外しました。

 

 

いざ、組み立て開始

CPUやらメモリやら

 先にマザーボードで色々

f:id:doo5326:20180223010137j:plain

作業はマザーボードの箱の上で行います。一番最初に取り付けるのはパソコンの核ことCPUです。

f:id:doo5326:20180223010140j:plain

下手に衝撃や静電気を与えると故障しかねない繊細なパーツなので緊張の一瞬です。

ビビって友人につけてもらいました。ごめん。

f:id:doo5326:20180223010149j:plain

次にメモリを刺します。間隔を空けて挿すのがよろしいようです。

f:id:doo5326:20180223010152j:plain

黒いマザボにメタリックな赤色が映えます。

 

次にCPUクーラー。グリスは最初から塗られてました。

f:id:doo5326:20180223010202j:plain

f:id:doo5326:20180223010207j:plain

取り付け向きに気をつけてネジを4本締めるだけですが、回しても一向に締まらない。

マザーボードを持ち上げるとネジの留め具が外れてました。なるほど。

f:id:doo5326:20180223011036j:plain

 

 

電源

次に電源。このケースでは背面の下の部屋に入れます。後のストレージ取り付けで邪魔になったので後回しでよかったかもしれません。

f:id:doo5326:20180223011133j:plain

 

 

パネル取付に苦戦

埃対策と見栄えのため、マザーボードに付属していたI/Oパネルをつけます。四辺をカチッと手応えがあるまで押し込みます。

f:id:doo5326:20180223011139j:plain

裏に伸びている爪が邪魔になるので折り曲げようとしましたが、指を深く切ってしまいました。ほどんど刃物ですねこいつ。

f:id:doo5326:20180223011430j:plain

結局ニッパーで根元から切除。最初からこうしとけばよかった。

 

詰め込んでいくよー

ここからケースの中に色々詰め込んで行きます。邪魔になりそうなケーブル達をテープで固定。

f:id:doo5326:20180223011145j:plain

 

マザーボードをケースに入れます。使うネジは多分これ。

f:id:doo5326:20180223011638j:plain

固定箇所があったのはだいたいこの辺り。右端は浮いたままです。

f:id:doo5326:20180223011726j:plain

 

VRをするにあたって最も重要となるグラフィックボードを取り付けます。

f:id:doo5326:20180223011818j:plain

マザーボードだけでなくケース側への固定も必要になります。ネジ穴が狭い場所にあり苦労しました。

f:id:doo5326:20180223011834j:plain 

 

電源の隣の部屋にHDDとSSDを入れます。SSDの本来の居場所はここでは無いのですが配線の都合上仕方ありませんでした。

f:id:doo5326:20180223012027j:plain

 

これがあればHDDと同じ扱いで固定ができます。

 

 

配線作業

 醍醐味?の配線作業です。マザーボードの説明書を見ながら進めて何とかなりましたが、フロントパネルから伸びてる電源スイッチやLEDランプなどの接続は細かすぎて苦戦しました。

f:id:doo5326:20180223013028j:plain f:id:doo5326:20180223012547j:plain

f:id:doo5326:20180223012756j:plain f:id:doo5326:20180223012857j:plain

なんとかできました。あまり美しくはないですが、慣れないうちは仕方ない。

 

裏配線はこんな感じ。ギリギリ蓋を閉められる密集度です。

f:id:doo5326:20180223013522j:plain

 

 

動作確認

そしてモニターに繋いで運命の動作確認

f:id:doo5326:20180223013532j:plain

点いた!!

 

この後のOSのセットアップは恥ずかしながら友人に任せっきりでした。ごめんなさい。

 

次はお目当てのVRですが、その感想は別の記事にします。

 

 

 

手伝ってくれた友人視点↓

www.d0nchan.com